こちらのページでは日本職能開発振興会のテープ起こしの専門部門である「テープライターサービス」についてご紹介していきます。
テープ起こし業者「テープライターサービス」の特徴
「テープライターサービス」は、人材教育に実績をもつ「がくぶん総合教育センター」と業務提携している日本職能開発振興会の業務部門の一つです。
テープライターサービスの公式HP http://www.shokuno.co.jp/tws_s/
テープライターサービスのサービスと料金
テープライターサービスのテープ起こしの特徴を以下に記載しますので、ご覧ください。
【取引実績】
- 全国2,684法人との契約実績があり、「東京都弁護士協同組合」の特約店でもある。
- 法律事務所、地方自治体、出版社、新聞社、印刷会社など、さまざまな業界・分野との取引実績あり。
- 会議録・議事録、講演の記録、インタビュー記事、英語テープ起こしなど多岐にわたるテープ起こしが可能。
【原稿の品質】
- ベテランスタッフの校正・校閲による確かな品質を維持。
- 起こし原稿の作成は、実務経験の豊富な専属テープライターがあたり、その原稿を別のベテランスタッフが校正・校閲。
- 最終チェックを入れてから納品することで、聞き違いのない正確な原稿の納品が可能。
【テープ起こしの種類】
- ベタ起こし
録音されている音声をすべて起こす起こし方。
- 語り口調を残す
「えー」「あのー」などの意味のない音声(ケバ)や言い直し、主語のダブりなどを整理した起こし方。
- 書き言葉に直す
「えー」「あのー」などの意味のない音声(ケバ)を削除し、さらに「そっち」「もん」といった書き言葉に修正して文章を整えた形にする起こし方。
- 「です」、「ます」調に整える
書き言葉に直す起こし方から、さらに修正を加えて語尾を「です」、「ます」調に整える起こし方。
【料金】
納期別料金設定で起こし方に関わらず「11,100円/60分~」という低価格設定。
- 1営業日目/¥34,000(¥36,720)
- 2営業日目/¥28,500(¥30,780)
- 3営業日目/¥24,500(¥26,460)
※料金の他に納品手数料として1,080円(税込)。
※60分超過後の起こし料金については、原則として15分単位(0.25時間)で加算。
<テープ起こしの料金計算式>
(納品日別60分単価×時間+納品手数料)+消費税=支払合計金額
【守秘義務管理】
録音の内容が外部に漏れないよう、作業に関わるスタッフ全員への守秘義務教育と録音媒体の管理を徹底。
テープライターサービスの会社情報
会社名 |
株式会社日本職能開発振興会 |
設立 |
昭和40年4月 |
所在地 |
東京都新宿区早稲田町5番地4号 |