こちらのページでは、東京都新宿区に本社を構える、テープ起こし会社の「文書システムサービス」の基本情報を紹介しています。
東京新宿区に本社を構え、埼玉、大阪、宮城に営業所を持つ会社で、従業員の他に400名余の在宅スタッフが在籍し、設立30年以上の実績を持つ会社です。文字化から印刷までトータルにサポートします。中央官庁の審議会、全国地方自治体の議事録作成、各種団体の記録作成、その他多くの専門分野における記録作成に携わっています。
テープ起こしは「証拠」のように残す場合は話した通り書き、「記録」として残す場合には読みやすさを考え、話し手側に立ち文書を整えたり読み手がより分かりやすくなるようになど工夫。また、座談会などの場合は、その場の雰囲気が伝わるような表現を心がけ、「言葉」について研究を重ねています。
豊富な知識と確かな技術で、スピーディーでクオリティの高いテープ起こしを行い、経験とノウハウをもとに、時代の変化とともにIT技術を取り入れた新しいサービスを提供しています。
文書システムサービスの公式HP http://www.bunsho-system.com/index.html
各省庁、地方自治体、行政法人、教育機関、各種連盟、マスコミ関係、各種協同組合、法規、民間企業、公益法人、弁護士事務所、印刷関係、企業団、など
本会議、委員会、審議会、講演会、フォーラム、セミナー、シンポジウム、学会、式典、会見、説明会、座談会、トークショー、インタビュー、取材、対談、勉強会、治験、他
デジタル音声などすべての録音媒体に対応。音声データは文書システムサービス専用の音声サーバーへアップされるので、容量の心配はいりません。長時間の音声データーでも安心です。特急反訳には、デジタル音声反訳「デジ反」が対応。音声送信システム「音声Net」にて即時送信、スタッフが特急反訳を行ってくれます。
公式サイトに記録がありませんでした
公式サイトに記録がありませんでした
文書システムサービスでは各省庁・地方自治体・行政機関・教育機関・マスコミ関係・各種協同組合・法規・民間企業・公益法人・弁護士事務所・印刷関係など様々な分野のテープ起こしに対応しています。
シンポジウムや会議、インタビュー、トークショーなど幅広い形式のデータのテープ起こしを行ってきた実績も。そのため、様々な音声データのテープ起こしを依頼することができるでしょう。
企業によっては納品をメールだけで良いというケースもあれば、製本というしっかりとした形まで仕上げてほしいというケースもあるでしょう。
文書システムサービスではメール納品でも印刷製本でも、企業の要望に合った納品に対応可能です。もちろん納期に合わせて印刷製本に至るまで、責任を持ってサポートしてくれるでしょう。
専門用語の多い分野のテープ起こしの場合、その専門用語を理解していなければ正しい意味で文字に変換できません。
そのため文書システムサービスではライターだけが担当するのではなく、専門用語に詳しいスタッフも点検を行うダブルチェック体制を整えています。ミスが最大限少なくなるように配慮しており、文書全体のニュアンスなども的確なものになるよう細部まで丁寧にチェック。
会社名 | 文書システムサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1983年5月9日 |
所在地 | 東京都新宿区市谷八幡町16 |