こちらのページでは、大和速記情報センターのテープ起こしの特徴について紹介いたします。
テープ起こし業者「大和速記情報センター」の特徴
大和速記情報センターでは、速記者による各種会議の録音取材をはじめ、作成した文字原稿を素材にした会議録の製本など、速記者が対応してくれるテープ起こしの会社です。
大和速記情報センターの公式HP http://www.yamatosokki.co.jp/
大和速記情報センターのサービスと料金
大和速記情報センターのサービスは、以下のようなものです。
【原稿の作成】
- 逐語速記
話し手の言葉の間、言いよどみ、言い間違い、繰り返し発言まで、できる限り忠実に入力する処理。通常料金の範囲で対応。
- 編集・要約
例:約34,000字~36,000字のテープ起こしの文字数を、担当者の趣旨に添って見出しをつけ、3,000字〜5,000字にまとめる処理。
通常料金で引き受け、原稿作成の範囲は3割から5割までの量で、棒原稿での要約くらい。
- 外国語(英文速記)
ネイティブによる英語から英語への会議録作成、インタビュー、講演等を短納期で対応。
【対応媒体】
あらゆる記録媒体・ファイルフォーマットに対応。
【原稿の文書形式】
文書の印刷以外にも、CD-ROMでの配布やインターネット上のウェブサイトを使用した情報発信のためのHTML形式、PDFデータでのメール送信等、さまざまな文書形式での納品が可能。
【納品】
速記者によるテープ起こしのため、大量のテープ起こしも短期で納品。
※超特急便なら最短2時間で納品可能。
【料金】
※要問合せ
【その他サービス/速記者による録音取材】
- 会議録作成
中央省庁の各審議会、地方自治体の本会議・委員会・協議会、民間の各種大会等の会議録作成が可能。
日本速記協会の会議録作成の基準及び標準用字用例辞典に準拠した正確な会議録を作成。
- 講演会・座談会の文字原稿作成
出版社や新聞社、企業の広報紙誌等の講演会・シンポジウム・座談会・対談・インタビューに速記者を派遣。原稿作成にあたっては、クライアントの要望に沿った仕様に編集が可能。
- 株主総会の議事録作成
クオリティの高い議事録を、当日・翌日納品というスピードで対応。同時にその議事録を、ウェブサイト上でインターネットに公開することが可能。
大和速記情報センターの会社情報
会社名 |
株式会社大和速記情報センター |
設立 |
1954年 |
所在地 |
【東京本社】東京都港区新橋5-13-1 新橋菊栄ビル3階 |
テープ起こし業者を料金比較 おすすめ業者ガイドはこちら
質の高いテープ起こし業者3選
(60分を3営業日納品の場合)